yuna*shushu
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
入園グッズ
妹からの頼まれ物です。
春から幼稚園に入園する姪っ子ちゃんの入園グッズ。

絵本バッグと体操服袋。

お弁当袋にコップ袋。(洗い替えも)
この他に、指定の大きさの雑巾いっぱい。
あとはタオルの紐付け。
やっと作り終わって妹に全部渡したら・・・
お弁当袋にスプーンフォークセットが入らず
もう一度作り直し(><)
我が子の時は、スプーンとフォークは
使うものを自作のケースに入れるだけだったから
この大きさだったのよ~(涙)
きちんと確認してから作らないといけませんでした。
これから作り直します。。。
今日は・・・
ボーイスカウトの日でした。
私達が被災地のために出来ること。
高校生のスカウトが話し合った結果、
団で集まって、下は幼稚園から上は大学生まで、
スカウト全員で街頭募金をしました。
「東日本大震災救援募金にご協力お願いします!」
駅周辺で大きな声で呼びかけると、
たくさんの方が協力して下さいました。
小銭はもちろんのこと、
1000円札、5000円札、
中には1万円札を入れて下さる方もいらっしゃいました。
リーダーの私。
子ども達と一緒に声を出し、募金活動に参加しました。
皆さんの善意を肌で感じ、
感動と同時に、とても温かい気持ちになりました。
ご協力していただいた方、本当にありがとうございました!!
駅周辺で1時間足らずという短い時間でしたが
たくさんの義援金が集まりました。
同じ場所で他にも募金活動をしている団体がいくつかありました。
若者有志が集まって募金活動をしている団体、
被災地のペットのために募金活動をしている団体、
新聞社を名乗って、入れてくれた人に
ティッシュなどを配りながら募金活動をしている団体・・・?!
被災地に向けて、何か自分達に出来ることをしたい!
という思いを行動で示す。
それが若者だったりすると、日本の未来も捨てたもんじゃない。
と本当に素晴らしいと思います。
でも一方で、募金活動を悪用する人も
世の中にはいるかもしれない・・・
そういう思いからか、
道行く人はわざわざこちらに来てお金を入れて下さり、
改めて、身元がはっきりしていて、
いつも奉仕活動をしているボーイスカウトは
世の中の方から信頼されているんだな。と実感したのでした。
春から幼稚園に入園する姪っ子ちゃんの入園グッズ。

絵本バッグと体操服袋。

お弁当袋にコップ袋。(洗い替えも)
この他に、指定の大きさの雑巾いっぱい。
あとはタオルの紐付け。
やっと作り終わって妹に全部渡したら・・・
お弁当袋にスプーンフォークセットが入らず
もう一度作り直し(><)
我が子の時は、スプーンとフォークは
使うものを自作のケースに入れるだけだったから
この大きさだったのよ~(涙)
きちんと確認してから作らないといけませんでした。
これから作り直します。。。
今日は・・・
ボーイスカウトの日でした。
私達が被災地のために出来ること。
高校生のスカウトが話し合った結果、
団で集まって、下は幼稚園から上は大学生まで、
スカウト全員で街頭募金をしました。
「東日本大震災救援募金にご協力お願いします!」
駅周辺で大きな声で呼びかけると、
たくさんの方が協力して下さいました。
小銭はもちろんのこと、
1000円札、5000円札、
中には1万円札を入れて下さる方もいらっしゃいました。
リーダーの私。
子ども達と一緒に声を出し、募金活動に参加しました。
皆さんの善意を肌で感じ、
感動と同時に、とても温かい気持ちになりました。
ご協力していただいた方、本当にありがとうございました!!
駅周辺で1時間足らずという短い時間でしたが
たくさんの義援金が集まりました。
同じ場所で他にも募金活動をしている団体がいくつかありました。
若者有志が集まって募金活動をしている団体、
被災地のペットのために募金活動をしている団体、
新聞社を名乗って、入れてくれた人に
ティッシュなどを配りながら募金活動をしている団体・・・?!
被災地に向けて、何か自分達に出来ることをしたい!
という思いを行動で示す。
それが若者だったりすると、日本の未来も捨てたもんじゃない。
と本当に素晴らしいと思います。
でも一方で、募金活動を悪用する人も
世の中にはいるかもしれない・・・
そういう思いからか、
道行く人はわざわざこちらに来てお金を入れて下さり、
改めて、身元がはっきりしていて、
いつも奉仕活動をしているボーイスカウトは
世の中の方から信頼されているんだな。と実感したのでした。
■
[PR]
by yunashushu
| 2011-03-27 17:57
| handmade
最新の記事
男役タカラジェンヌHAT |
at 2015-02-16 19:59 |
さとう式リンパケア |
at 2015-01-29 17:05 |
手芸クラブ 〜クリスマス飾り |
at 2015-01-28 12:50 |
手芸クラブ〜スリーピン |
at 2015-01-17 08:30 |
2015年開始! |
at 2015-01-09 20:58 |
ハンチングベレー |
at 2014-09-17 16:00 |
手芸クラブ4回目、5回目 |
at 2014-09-17 09:34 |
リメイクベレー帽 |
at 2014-09-01 20:57 |
オーダー帽子 |
at 2014-08-05 08:58 |
夏キャンプ準備。子ども編 |
at 2014-07-31 23:30 |